お問合せは左記のE-Mailまで
ご連絡先 E-mailにてお問合せ下さい。
E-Mail info@yumoto-mankan.com

代表マンション管理士紹介

湯本 謙弥  (ゆもと けんや)

1976年 長野県生まれ 軽井沢町在住
2004年マンション管理士登録。一般社団法人宮城県マンション管理士会に所属後、2016年7月に一般社団法人日本マンション管理士会連合会(日管連)の所属団体である長野県マンション管理士会(任意団体)を設立し、2021年4月「一般社団法人長野県マンション管理士会」に移行後、代表理事(会長)に就任。現在に至る。

日管連認定マンション管理士、診断マンション管理士、マンションADR実施者。マンション管理士賠償責任保険(第三者管理者補償付タイプ:C1)加入済み。マンション管理計画認定制度事前確認講習修了者、マンション適正評価制度評価者講習修了者。

大学卒業後は、複数の不動産会社に勤務し、不動産売買業務を中心に、売買・賃貸仲介、賃貸管理、任意売却、競売取扱業務、リフォーム・リノベーション事業、ファンド事業、ディベロッパー事業、開発分譲、不動産コンサルティング業務等の多角的な不動産業務に携わる。

現在は、外部専門家として管理組合顧問、第三者管理方式による外部理事長・外部管理者業務をはじめ、異色のドローンパイロット(二等無人航空機操縦士)としても奮闘中。

◇マンション管理士
(管理士登録証番号:第0004020025号)
◇登録マンション管理士
(日管連登録番号:第20‐000001号)
◇認定マンション管理士
(認定証番号:第1807120045号)
「管理組合損害賠償金給付制度」利用可能
◇診断マンション管理士(診断業務研修終了)
◇事前確認講習修了者(マンション管理センター)
◇マンション評価者講習修了者(マンション管理業協会)
◇マンションADR実施者(マンション紛争解決センター)
◇マンションみらいネット登録補助者(マンション管理センター)

マンション管理士賠償責任保険加入済み
(第三者管理者補償付タイプ:C1)

【対応エリア】
長野県内全域(主に軽井沢町・長野市・松本市・上田市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・山ノ内町など)をはじめ、群馬県、新潟県、山梨県内や上記エリア以外でのご対応も可。案件によっては、遠隔リモート方式による全国区のリゾートマンション対応相談も可。

【全国リゾートマンション管理支援ネットワーク】
全国のリゾートマンションにおける管理支援を行っております。リゾートマンション特有の問題を解決すべく、地域の実情を把握しているマンション管理士のご紹介も含め、様々な支援業務等を行っております。

【ドローンによる外壁・屋上等の点検・空撮業務など】
国家資格者であるドローンパイロットによる外壁・屋上等の点検調査、空撮業務、災害時対応等も行っております。詳細につきましては、当管理士までお問い合わせ下さい。

【 国家資格 】
マンション管理士、管理業務主任者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士 (日本FP協会AFP認定者)、測量士補、二等無人航空機操縦士、第二級陸上特殊無線技士、第三級アマチュア無線技士 etc.

【民間資格等】
公認 不動産コンサルティングマスター、防災士、住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会認定)、競売不動産取扱主任者、リフォーム提案士、JUIDA無人航空機操縦士(無人航空機操縦技能・無人航空機安全運航管理者)etc.

【所属団体等】
一般社団法人長野県マンション管理士会
一般社団法人日本マンション管理士会連合会
公益社団法人マンション管理センター
一般社団法人マンション管理業協会
公益社団法人不動産流通推進センター
一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会
一般社団法人日本損害保険協会
一般社団法人住宅金融普及協会
一般社団法人不動産競売流通協会
一般社団法人全国住宅ローン救済・任意売却支援協会
NPO法人日本防災士会長野県支部
NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
国土交通省国土地理院
公益社団法人日本測量協会
一般社団法人全国住宅営業認定協会
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)  etc.

【当管理士より】
2004年に国家資格である「マンション管理士」として登録してから早18年以上が経ちました。2016年7月に一般社団法人日本マンション管理士会連合会(日管連)の所属団体である長野県マンション管理士会(任意会)の立ち上げメンバーとして活動を続け、2021年4月に「一般社団法人長野県マンション管理士会」として法人化しました。

長野県内における総務省主催の行政相談会等をはじめ、県内主要都市における多数の無料相談会を開催し、派遣相談員としての経験を積み重ねつつ、各行政庁とも各種相談会開催に向けた協議を継続中です。
また、(一社)日本マンション管理士会連合会による「マンション管理適正化診断サービス(無料診断)」を通じて、管理組合の役員様より管理組合の運営状況等をお聞きする機会が多いことから、組合運営において問題になっていることやお悩みごと等について、管理組合運営に関して簡単なアドバイスを行わせて頂いております。

「第三者管理方式」による外部管理者や外部理事長、管理組合顧問として就任している経験を基に、管理組合員一人一人がモラルを守って当事者意識を忘れずに共同生活を過ごすことの大切さを働きかけております。

昨今のマンション管理組合における理事などの役員の成り手不足は年々深刻度を増しており、運営が成り立たない「管理不全」に陥っている管理組合様は相当数存在しており、日に日に相談件数も増えてきております。

これまでの経験を糧に、管理組合の抱える様々なお悩みを解決すべく、マンション管理に関するあらゆる問題に対応できるマンション管理士を目指し、日々精進しております。

マンション管理組合に関するお悩みやお困りのこと等ございましたら、何でもお気軽にご相談下さい。

2023年8月吉日

nikkanrenbanner
(一社)日本マンション管理士会連合会 会員会
一般社団法人長野県マンション管理士会
所属マンション管理士 湯本  謙弥